新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、「我慢の3連休」が始まった。
羽田空港の出発ロビーは、手荷物検査を待つ、多くの旅行客などで行列ができ、感染者が増えている現状に不安の声も聞かれた。
福岡県へ行く旅行客「(空港が)すごい混んでいるなと。(感染者が)増えてきているので、それはすごく心配」
宮崎県へ行く旅行客「不安だらけですよ」、「年なので特に不安」
また、20日に過去最多の感染者が確認された北海道では、商業施設や観光地では人通りが少なくなっている。
「心配はありました。だいぶ迷いました。できるだけホテルで過ごしたり、公園とか屋外で遊べるようにプランを変えて」といった声が聞かれた。
一方、全国の中では、比較的感染者が少ない福岡県。
太宰府天満宮の参道では、多くの観光客でにぎわっていた。
店の人「少しずつお客さんが戻ってきた。感染症対策を徹底して営業するしかない」
また、富山県では、寒ブリシーズンの本格的な訪れを告げる「ひみ寒ブリ宣言」が出され、全国から観光客が訪れている。
神奈川県から来た観光客「(GoToキャンペーンを)利用してきた。海鮮ものを特に楽しみたくて」
初日を迎えた「我慢の3連休」。
感染を広げない行動が求められている。
(2020/11/21)
#新型コロナウイルス
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメントを書く