9月24日、東京都で新たに確認された感染者は195人。
4日ぶりに100人を超え、東京都のモニタリング会議では連休の影響による急速な感染の再拡大への懸念も示された。
一方で東京都のGo Toトラベルキャンペーン追加まであと1週間。
小池都知事が新たに打ち出したのが、東京都独自の上乗せプランだ。
小池都知事「助成する金額ですけれども1泊あたり5,000円、日帰りについては1回あたり2,500円。そして、Go Toトラベルと併用することが可能になります」
東京都が独自の財源で行うというこのプラン。
都民が都内を旅行する場合に限り、Go Toトラベルに助成金を上乗せすることが発表された。
都民が都内を旅行して宿泊した場合、1人1泊5,000円を助成。
Go Toトラベルの最大2万円とあわせると、1人最大2万5,000円の助成となる。
東京湾を望む東京・汐留の「パークホテル東京」。
館内には随所にアート作品が飾られ、日本の美を体感できるラグジュアリーなホテルだ。
こちらのホテル、これまでは宿泊客の8割が外国人旅行者だったというが…。
パークホテル東京・鈴木隆行総支配人「当ホテルは元々、外国人宿泊客の比率がかなり高かったものですから、かなり厳しい状況。それがそのまま響いているような状態です。今回、Go Toキャンペーンに大いに期待しています」
しかもこのホテルでは現在、東京都民応援キャンペーンとしてさまざまな独自の特典も用意している。
中でも目玉はこちらのスイートルーム。
記者「わぁ~すごい! いい眺めですね。東京タワーも見えますね」
パークホテル東京・早乙女恵美PRマネージャー「こちらが当ホテルに1室だけの特別なスイートルームでございます」
取材した日はあいにくの天気だったが、晴れていれば大きな窓で東京タワーからレインボーブリッジまでを一望できるのだとか。
普段は1泊12万円だが、現在は半額の6万円に値引き中。
10月からはGo Toトラベルの利用で3万9,000円に。
さらに東京都民の場合、都の上乗せプランで5,000円が割引されると、料金は3万4,000円になる。
通常の宿泊料12万円からすれば夢の大特価だ。
また、10月1日から始まる地域共通クーポンを利用すれば、ホテル内のレストランもさらにお得に楽しむことができる。
都内在住の女性「使ってみたいです。ハイアットホテルとか、すごくすてきなところに泊まりたいです」
東京都の上乗せプランは宿泊だけではない。
都内のバスツアーなどの日帰りの場合でも1人2,500円の助成が検討されている。
都内在住の女性「すごくいいと思います。はとバスはよく友達と乗ります」
東京観光のバスツアーを多く手がける「はとバス」では、Go Toトラベルに合わせ、定番の東京観光に付加価値をつけたコースを用意した。
はとバス・石川祐成広報室長「東京を目的地とした旅行、あるいは東京の方に東京観光のコースがこれまでなかったので、東京の方でも普段体験できないような付加価値のあるコースになっています」
今回の都の助成金は、最大40万泊分を計上する予定で、10月下旬からスタートする見通し。
(2020/09/25)
#新型コロナウイルス
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
コメントを書く